お問い合わせ・ご予約はこちら

0120-67-4193

お問い合わせフォーム

JR東船橋駅 南口前
定休日
日曜・月曜・祝日
元気堂の漢方薬通信
  • 不妊

VOL.171 不妊と卵巣過剰刺激症候群(OHSS)

漢方では、不妊のことを「不孕(ふよう)」といいます。不孕の漢方相談にいらっしゃる方の多くは、不妊クリニックでの治療も行っています。なかには、排卵誘発剤を用いていて「卵巣が腫れているから、治療を少しお休みしましょう」と言われる方もいらっしゃいます。卵巣過剰刺激症候群(OHSS)かもしれません。
「38歳、結婚して2年が経過する方。お仕事が超多忙で、家事との両立に苦心している。疲れやすく、体重が減少し、月経が来なくなってしまった。心配になり婦人科を受診。排卵誘発剤があれば月経が来るが、卵巣が腫れたため休薬中。その間何かできることはないかと、ご来局。以前の月経の状態は、周期30~40日で、経血の量は少ない。月経前は、イライラしやすく、食欲亢進し、便秘気味になるが、月経開始とともに元に戻る。今の体調は不安感が強く、動悸を感じる。お小水が近く、夜間も1回起きる。食欲はあるが、多くは食べられない。」とのこと。心脾両虚証と判断し、帰脾湯を服用していただくことにしました。腎精を補う目的で瓊玉膏も併用しました。1ヶ月の服用で、不安感や動悸は軽減し、体調も回復してきました。そして2ヶ月後、排卵誘発剤の再開を待たずに、なんと自然妊娠。今は、安胎の漢方薬を服用中で、お元気そうです。
漢方では不妊を月経や全身の症状から、「腎陽虚証」「腎陰虚証」「気血両虚証」「肝気鬱結証」「痰湿証」「血瘀証」などに分類し、それぞれに応じた三十ほどの処方を組み合わせていきます。卵巣過剰刺激症候群(OHSS)などがあれば、それも考慮します。お身体に合った漢方薬で、妊娠しやすいコンディションに整えていきましょう。当薬局では、不妊のご相談は出産経験のある女性薬剤師が主に対応させていただいております。安心して、ご相談下さい。

VOL.115 にきび6

T君は、16歳の高校生。 「2~3年ほど前から、額、両頬、胸部、背部に淡紅色から無色の小丘疹がみられる。疲れやすく、食後眠くなりやすい。貧血傾向で、時々、目眩、立ちくらみがある。汗をかきやすい。」とのこと。 患部症状や部位、全身症状から、気血両虚に肝気鬱結を兼ねていると考え、加味帰脾湯を服用していただきました。 二週間ほどで効果がみられ、五ヶ月で、ほとんどキレイになりました。貧血傾向も改善し、目眩、立ちくらみもなくなりました。 漢方では、ニキビ・吹き出物を「粉刺」と称し、他の疾患同様、患部の色、 […]

VOL.44 にきび

Sさんは23才の女性。「十代の頃はあまりニキビに縁がなかったのに、最近とっても気になる。月経前や旅行、チョコレートなどの摂取で悪化する。月経も不順で手足が冷え、肩こり。最近は寝つきも悪い。」との事。なるほど、顎、頬、額に暗紅色の丘疹がみられます。ストレスなどが原因の「肝気鬱結」と判断し、逍遙散を服用して頂きました。3ヶ月ほどで月経も安定し、ニキビもきれいになりました。 Y君は25才のコンピュータ関係の仕事をしている男性。「過労や食事が偏ると悪化する。汗かきでお腹をこわしやすい。高校生の頃、ニキビ […]

VOL.186 不妊と排卵痛の漢方治療

漢方では、不妊のことを「不孕(ふよう)」といいます。不孕の漢方相談の際には、月経の状態や体調をお聞きします。月経痛がつらいという方も多いですが、なかには、排卵痛が気になる方も少なくありません。排卵痛とは、排卵日やその前後の数日間に感じる痛みのことをいいます。卵巣のあるあたりに痛みを感じる方が多く、痛みの程度や頻度はひとそれぞれで、疲れやストレスが影響することもあります。また、頭痛や、吐き気、浮腫などを伴うこともあります。「29歳、結婚して3年になる看護師さん。月経周期は30日。経血は暗紫色で塊が […]

VOL.219 月経不調を伴うアトピー性皮膚炎

 アトピー性皮膚炎は、アトピー素因や皮膚バリア機能低下などを背景に、アレルギー性、非アレルギー性の炎症がおこる皮膚疾患です。痒みが強く、左右対称に発症しやすい特徴があり、増悪と寛解をくり返し、難治性の病態を形成することもあります。 漢方的には、正気(気・血・津液・精・陰・陽)不足をベースに、外感六淫、飲食の不摂生、ストレス、過労、睡眠不足などの誘因・増悪因子が加わることにより、発症或いは悪化すると考えています。 15才のAさん、「幼少期より乾燥肌で、1年ほど前から主に腕や脚に淡紅色の紅斑と痒みが […]